2006年01月09日
赤を部屋に取り入れる
+-+-+-+『同じ部屋でもこんなに印象がかわります。』+-+-+-+
レースを真っ赤にするだけで、お部屋の雰囲気ががらりと変化します。
モノトーン調のお部屋がパッと明るくなり、モダンな印象になりました。
お部屋のポイントカラーにこの位インパクトのある色を持ってくる時には 色を分散させないで、一ケ所で使うとまとまりが取れてきます。
カーテンをチェック柄にし、ソファーを真っ赤にしました。
(1)のお部屋とはだいぶイメージが変わります。
赤の色を多めに使っているので、クッションにブルーを取り入れます。
すると、部屋の引き締め効果もでて、落着いた感じになります。
カーテンをベージュとブラックのシックなチェックにします。
クッションを3色使いお部屋のバランスを調整しています。
(1)、(2)、(3)と同じ部屋での赤の色の使い方で、こんなにも印象が変わることを実感して頂いたと思います。貴方のお部屋も今一度、色遣いをチェックして模様替えを楽し んでみてはいかがでしょうか?
+-+-+-+-+ 同じ部屋でソファーが変わると... +-+-+-+-+
家具に赤を取り入れたタイプです。
背の低い家具を選んで、動きをつけながら配置していきます。
コーナー部分に斜に家具を置いて、シンメトリーにしています。
窓をホワイトのブラインドにしてすっきり感を出します。
ヒョウ柄のソファーは赤と組み合わせることで、シンプルなイメージになります。
カウンターテーブルも取り入れているので、お部屋がとても楽しい空間になりました。
壁に掛けている絵等は海をテーマにして選んでいます。
テーマを決めて、お部屋作りすることもとても大切です。
ソファーを変えてみます。 どうでしょう?
お部屋のイメージが全然違いますね! お部屋作りをする時には、まず何をメインにしたいのか、どんなイメージにしたいの かをはっきりさせて家具や、色を慎重選んでいきましょう。
ソファーをベージュにすると、爽やかさがプラスされた感じになります 。
+-+-+-+-+ ベットリネンの色で模様替え気分 +-+-+-+-+-+
ベッドリネンに赤を取り入れたタイプです。
女の子のお部屋で全体のイメージはピンク系です。
家具はナチュラルな色を選んでいます。
赤の色をピンクの色と組み合わせることで、柔らかさが出てきます。
部屋が引き締まる効果 もあります。
ピロケースと掛ふとんのカバーを赤にして、シーツをピンクにしてます。
ベットリネンの色遣いも様々な組み合わせでイメージが変わりますので、お部屋のリ フレッシュにもなり楽しい空間がつくれます。
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
①

レースを真っ赤にするだけで、お部屋の雰囲気ががらりと変化します。
モノトーン調のお部屋がパッと明るくなり、モダンな印象になりました。
お部屋のポイントカラーにこの位インパクトのある色を持ってくる時には 色を分散させないで、一ケ所で使うとまとまりが取れてきます。
②

カーテンをチェック柄にし、ソファーを真っ赤にしました。
(1)のお部屋とはだいぶイメージが変わります。
赤の色を多めに使っているので、クッションにブルーを取り入れます。
すると、部屋の引き締め効果もでて、落着いた感じになります。
③

カーテンをベージュとブラックのシックなチェックにします。
クッションを3色使いお部屋のバランスを調整しています。
(1)、(2)、(3)と同じ部屋での赤の色の使い方で、こんなにも印象が変わることを実感して頂いたと思います。貴方のお部屋も今一度、色遣いをチェックして模様替えを楽し んでみてはいかがでしょうか?
+-+-+-+-+ 同じ部屋でソファーが変わると... +-+-+-+-+
①
②


家具に赤を取り入れたタイプです。
背の低い家具を選んで、動きをつけながら配置していきます。
コーナー部分に斜に家具を置いて、シンメトリーにしています。
窓をホワイトのブラインドにしてすっきり感を出します。
ヒョウ柄のソファーは赤と組み合わせることで、シンプルなイメージになります。
カウンターテーブルも取り入れているので、お部屋がとても楽しい空間になりました。
壁に掛けている絵等は海をテーマにして選んでいます。
テーマを決めて、お部屋作りすることもとても大切です。
ソファーを変えてみます。 どうでしょう?
お部屋のイメージが全然違いますね! お部屋作りをする時には、まず何をメインにしたいのか、どんなイメージにしたいの かをはっきりさせて家具や、色を慎重選んでいきましょう。
ソファーをベージュにすると、爽やかさがプラスされた感じになります 。
+-+-+-+-+ ベットリネンの色で模様替え気分 +-+-+-+-+-+

ベッドリネンに赤を取り入れたタイプです。
女の子のお部屋で全体のイメージはピンク系です。
家具はナチュラルな色を選んでいます。
赤の色をピンクの色と組み合わせることで、柔らかさが出てきます。
部屋が引き締まる効果 もあります。
ピロケースと掛ふとんのカバーを赤にして、シーツをピンクにしてます。
ベットリネンの色遣いも様々な組み合わせでイメージが変わりますので、お部屋のリ フレッシュにもなり楽しい空間がつくれます。

Posted by つかやまひろみ at 12:20│Comments(0)
│インテリア