2008年11月03日
ビジョン共有は重要
つかやまひろみインテリア 独立・開業サポート
★店舗運営戦略プロデュース オフィシャルサイト お問合せは 098-979-0572
・店舗・会社運営で何か悩んでいることがあれば下記システムを活用して相談ができます。
・沖縄県商工会連合会 つかやまひろみ エキスパート活用(会員は無料で相談できます)
・沖縄産業振興公社 つかやまひろみ産業支援専門家活用
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
先週のFM21のゲストは「日本人事」の當山社長でした。
これからの経営者は、感性を磨くことが大切なのだと話されていました。

日本人事では、11月感性哲学の思風先生講演会を開催いたします。詳しくはこちらから
去った土曜日は1泊研修会でした。
テーマは 「明確なビジョンの共有化が企業の発展に繋がっていく」
とても素敵な場所で、そして、素敵な方々との出会いがありました。

会場に着くまでは、なんと畑を通ってくるのです。
それだけで、脳内には酸素がいっぱいになりますね!!
いよいよスタート。

皆さんがいつも使ってない脳の部分を活性化。


ランチはなんと、野菜とフルーツ。ちょっと皆さんびっくり!!
これには、深い意味があるのです。
午後の講義が楽しみです。
午後の講義スタート。
皆さん、初めて経験するトレーニングです。

いよいよビジョン作成です。


会社内でビジョンを共有するということはとても重要です。
午前、午後の講義、トレーニングの成果がかなり出ていました。
たくさんのドリームマップセミナーを開催してきましたが、今回ばかりは、私自身もびっくりすることがたくさんありました。
感動をありがとうございます!!

皆さんで記念撮影。

夜は、懇親会で3枚もお肉を食べてしまいました。おいしかった~
火をおこすのにかなり時間がかかっていましたが、その間色々なお話ができて楽しかったです。

お一人お一人の感想を聞いていると、各会社で今後どのような形で会社の売上を伸ばしていくのかということのヒントをつかんでいただけたようです。
いくつもの会社からの参加でしたので、色々な企業さんの管理職の方々の未来に対するビジョンを見ることがでてき、とても良かったです。
まとめると、皆さんの思いはと私も同様 「沖縄の発展」 でした。
この機会を与えていただき感謝致します!!
研修を終えたかと思えば、すぐさま、1日集中の起業家育成セミナーです。
我ながら、タフさにびっくりです。
連日あちらこちらに移動しています。
会場に入ると、また新しい出会いがたくさんありますので、気合が入り、元気倍増になっていきます。

宜野湾市雇用創造促進事業の一環です。
お昼は、皆さんと楽しい会話をしながらとりました。
美味しかったです。

この日は、私だけのハプニング続出。
8時30分に会場に着いたのですが、車が一台も止まってない!!
あわてて「そうだぁ!日曜日は会場が変更するって言っていたんだ~」と、冷や汗が・・・
会場がどこなのかを詳しく聞いてなかったのです。
うる覚えでちかくのそれらしい会場に行ったら、そこではない様子。
うへぇ~。。。
どうするか。。。
あせりまくり。。。
気を落ち着かせて、深呼吸。
宜野湾警察署に行くのが早いかもと思い移動。
しかし、警察署もそれらしい場所が分からないとのこと。
時間はすでに9時になっている~
担当の携帯番号も聞いてなくて、どこに電話しても連絡がとれない。
ますますどうしよう。
焦りはだめ。
またまた深呼吸をしながら、自分の直感の判断に任せることに・・・。
まずは、もう一度会場に戻り、そこの警備員なら担当の携帯分かるかもと移動。
すると、車がたくさんとまっている。
入り口を開けると、鍵も開いていて、休館ではない様子。
受付に行き、係りの方に担当の名前を告げると、2Fにいると思いますよ~とのこと。
大慌てで2Fに行き、会場に入ると担当の方が。。。
到着時間 09:08 。
セミナー開始は09:10 だったらしい。
担当の方に話をしたら、大笑いでした。
しかし、しっかり携帯番号は互いに最初で聞いておくべきだと改めて反省。
また、場所再確認もいつもしなければです。
今回の件で、色々考えさせられました。
私の知り合いも、講演会をすっかり忘れてしまい、そばを食べているときに携帯が鳴り、「はっ!」と気づいて大騒ぎになったという話を先日していたばかりでした。
しかし、こんな時ほど、自分の判断力、対処能力が試されます。
今回ばかりは、わずか38分間の出来事でしたが、受講生の皆様にも迷惑をかけることなく、無事にスタートができほっとでしたね。
自分の直感の声を聞くということは、すごいなぁ~と改めて実感した事件でした。
焦りからでは絶対に冷静な判断ができませんものね。
これも日ごろからの脳活性トレーニングのお陰だと思いました。
しかし、すべてはほんとうに上手くいっています。
実感。実感した1日でした。
3連休最終日。
皆さんはどのように過ごされる予定ですか。
私は午後からまたまた仕事です。
楽しんで今日も1日いきましょう。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・毎日時間を決めて瞑想を行なっているサイトがあります。
脳波研究の第一人者の 志賀一雅氏が関わっています。
よかったらこちらも覗いて見てくださいね。
【皆で瞑想しよう!!】
※瞑想は、あなたの心や脳にたくさんの栄養・パワーを与える時間です。
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
ポッドキャスト 英語をマスター ・ JAZZを聴く ・ 日本経済新聞
★店舗運営戦略プロデュース オフィシャルサイト お問合せは 098-979-0572
・店舗・会社運営で何か悩んでいることがあれば下記システムを活用して相談ができます。
・沖縄県商工会連合会 つかやまひろみ エキスパート活用(会員は無料で相談できます)
・沖縄産業振興公社 つかやまひろみ産業支援専門家活用
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
先週のFM21のゲストは「日本人事」の當山社長でした。
これからの経営者は、感性を磨くことが大切なのだと話されていました。
日本人事では、11月感性哲学の思風先生講演会を開催いたします。詳しくはこちらから
去った土曜日は1泊研修会でした。
テーマは 「明確なビジョンの共有化が企業の発展に繋がっていく」
とても素敵な場所で、そして、素敵な方々との出会いがありました。
会場に着くまでは、なんと畑を通ってくるのです。
それだけで、脳内には酸素がいっぱいになりますね!!
いよいよスタート。
皆さんがいつも使ってない脳の部分を活性化。
ランチはなんと、野菜とフルーツ。ちょっと皆さんびっくり!!
これには、深い意味があるのです。
午後の講義が楽しみです。
午後の講義スタート。
皆さん、初めて経験するトレーニングです。
いよいよビジョン作成です。
会社内でビジョンを共有するということはとても重要です。
午前、午後の講義、トレーニングの成果がかなり出ていました。
たくさんのドリームマップセミナーを開催してきましたが、今回ばかりは、私自身もびっくりすることがたくさんありました。
感動をありがとうございます!!
皆さんで記念撮影。
夜は、懇親会で3枚もお肉を食べてしまいました。おいしかった~
火をおこすのにかなり時間がかかっていましたが、その間色々なお話ができて楽しかったです。
お一人お一人の感想を聞いていると、各会社で今後どのような形で会社の売上を伸ばしていくのかということのヒントをつかんでいただけたようです。
いくつもの会社からの参加でしたので、色々な企業さんの管理職の方々の未来に対するビジョンを見ることがでてき、とても良かったです。
まとめると、皆さんの思いはと私も同様 「沖縄の発展」 でした。
この機会を与えていただき感謝致します!!
研修を終えたかと思えば、すぐさま、1日集中の起業家育成セミナーです。
我ながら、タフさにびっくりです。
連日あちらこちらに移動しています。
会場に入ると、また新しい出会いがたくさんありますので、気合が入り、元気倍増になっていきます。
宜野湾市雇用創造促進事業の一環です。
お昼は、皆さんと楽しい会話をしながらとりました。
美味しかったです。
この日は、私だけのハプニング続出。
8時30分に会場に着いたのですが、車が一台も止まってない!!
あわてて「そうだぁ!日曜日は会場が変更するって言っていたんだ~」と、冷や汗が・・・
会場がどこなのかを詳しく聞いてなかったのです。
うる覚えでちかくのそれらしい会場に行ったら、そこではない様子。
うへぇ~。。。
どうするか。。。
あせりまくり。。。
気を落ち着かせて、深呼吸。
宜野湾警察署に行くのが早いかもと思い移動。
しかし、警察署もそれらしい場所が分からないとのこと。
時間はすでに9時になっている~
担当の携帯番号も聞いてなくて、どこに電話しても連絡がとれない。
ますますどうしよう。
焦りはだめ。
またまた深呼吸をしながら、自分の直感の判断に任せることに・・・。
まずは、もう一度会場に戻り、そこの警備員なら担当の携帯分かるかもと移動。
すると、車がたくさんとまっている。
入り口を開けると、鍵も開いていて、休館ではない様子。
受付に行き、係りの方に担当の名前を告げると、2Fにいると思いますよ~とのこと。
大慌てで2Fに行き、会場に入ると担当の方が。。。
到着時間 09:08 。
セミナー開始は09:10 だったらしい。
担当の方に話をしたら、大笑いでした。
しかし、しっかり携帯番号は互いに最初で聞いておくべきだと改めて反省。
また、場所再確認もいつもしなければです。
今回の件で、色々考えさせられました。
私の知り合いも、講演会をすっかり忘れてしまい、そばを食べているときに携帯が鳴り、「はっ!」と気づいて大騒ぎになったという話を先日していたばかりでした。
しかし、こんな時ほど、自分の判断力、対処能力が試されます。
今回ばかりは、わずか38分間の出来事でしたが、受講生の皆様にも迷惑をかけることなく、無事にスタートができほっとでしたね。
自分の直感の声を聞くということは、すごいなぁ~と改めて実感した事件でした。
焦りからでは絶対に冷静な判断ができませんものね。
これも日ごろからの脳活性トレーニングのお陰だと思いました。
しかし、すべてはほんとうに上手くいっています。
実感。実感した1日でした。
3連休最終日。
皆さんはどのように過ごされる予定ですか。
私は午後からまたまた仕事です。
楽しんで今日も1日いきましょう。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・毎日時間を決めて瞑想を行なっているサイトがあります。
脳波研究の第一人者の 志賀一雅氏が関わっています。
よかったらこちらも覗いて見てくださいね。
【皆で瞑想しよう!!】
※瞑想は、あなたの心や脳にたくさんの栄養・パワーを与える時間です。

ポッドキャスト 英語をマスター ・ JAZZを聴く ・ 日本経済新聞
Posted by つかやまひろみ at 11:14│Comments(0)
│セミナー情報