2008年07月15日
ドバイ2015年構想にみる沖縄
★7月22日~ EMコスタビスタ沖縄カルチャースクール
「風水学」 6回シリーズセミナースタート只今受講生募集中!
つかやまひろみインテリア 独立・開業サポート
★店舗運営戦略プロデュース オフィシャルサイト お問合せは 098-979-0572
・店舗・会社運営で何か悩んでいることがあれば下記システムを活用して相談ができます。
・沖縄県商工会連合会 つかやまひろみ エキスパート活用(会員は無料で相談できます)
・沖縄産業振興公社 つかやまひろみ産業支援専門家活用
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
旅行社で各国のパンフレットをもらってきました。
その中に「ドバイ」も入っていて、色々調べてみるとすごい構想です。
ドバイ2015年構想。
数十年前までは小さな町。
1960年代以降に石油が発掘され、潤沢なオイルマネーを得て急速に発展して
現在では世界の中でも有数のリゾート地となっている。

これまでにない構想で開発がどんどん進んでいる。
やしの木の形をした人口島。
様々なホテル、レストラン、・・・と建築中。
ベッカムが別荘地として購入したという話もあるそうですよ。

海中都市計画。こちらも完成するとすごいですよね。

2008年に完成予定の世界島「THE WORLD」。
約300の人工島で構成されおり、それぞれの島の間は50mから100mの水路で隔てられていて船でないと往来できない。
その規模は幅9kmで長さ6kmの巨大なもので、空からでないと「世界地図」の形には見えません。
こんな驚きのリゾート・パラダイスを実際に造ろうと考えるのは、世界でもドバイだけですね。
「オーストラリア」島は既に完売したそうです。ちなみに日本の島も完売しているそうです。
沖縄はどのような構想をしているのだろうか。
各国とも世界からの外資を集めるのに知恵を出して、構想しています。
世界にまだない沖縄にしかできない構想。
考えると多々ありますね。
10年後変化していく沖縄が楽しみです。
海外に目を向けると、新しい発想や新しい情報も入ってくるので、たまにこういう時間と持つこともいいことです。
今日も暑いですが、楽しんでいきましょう。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・毎日時間を決めて瞑想を行なっているサイトがあります。
脳波研究の第一人者の 志賀一雅氏が関わっています。
よかったらこちらも覗いて見てくださいね。
【皆で瞑想しよう!!】
※瞑想は、あなたの心や脳にたくさんの栄養・パワーを与える時間です。
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
ポッドキャスト 英語をマスター ・ JAZZを聴く ・ 日本経済新聞
「風水学」 6回シリーズセミナースタート只今受講生募集中!
つかやまひろみインテリア 独立・開業サポート
★店舗運営戦略プロデュース オフィシャルサイト お問合せは 098-979-0572
・店舗・会社運営で何か悩んでいることがあれば下記システムを活用して相談ができます。
・沖縄県商工会連合会 つかやまひろみ エキスパート活用(会員は無料で相談できます)
・沖縄産業振興公社 つかやまひろみ産業支援専門家活用
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
旅行社で各国のパンフレットをもらってきました。
その中に「ドバイ」も入っていて、色々調べてみるとすごい構想です。
ドバイ2015年構想。
数十年前までは小さな町。
1960年代以降に石油が発掘され、潤沢なオイルマネーを得て急速に発展して
現在では世界の中でも有数のリゾート地となっている。

これまでにない構想で開発がどんどん進んでいる。
やしの木の形をした人口島。
様々なホテル、レストラン、・・・と建築中。
ベッカムが別荘地として購入したという話もあるそうですよ。

海中都市計画。こちらも完成するとすごいですよね。

2008年に完成予定の世界島「THE WORLD」。
約300の人工島で構成されおり、それぞれの島の間は50mから100mの水路で隔てられていて船でないと往来できない。
その規模は幅9kmで長さ6kmの巨大なもので、空からでないと「世界地図」の形には見えません。
こんな驚きのリゾート・パラダイスを実際に造ろうと考えるのは、世界でもドバイだけですね。
「オーストラリア」島は既に完売したそうです。ちなみに日本の島も完売しているそうです。
沖縄はどのような構想をしているのだろうか。
各国とも世界からの外資を集めるのに知恵を出して、構想しています。
世界にまだない沖縄にしかできない構想。
考えると多々ありますね。
10年後変化していく沖縄が楽しみです。
海外に目を向けると、新しい発想や新しい情報も入ってくるので、たまにこういう時間と持つこともいいことです。
今日も暑いですが、楽しんでいきましょう。
*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*+*
・毎日時間を決めて瞑想を行なっているサイトがあります。
脳波研究の第一人者の 志賀一雅氏が関わっています。
よかったらこちらも覗いて見てくださいね。
【皆で瞑想しよう!!】
※瞑想は、あなたの心や脳にたくさんの栄養・パワーを与える時間です。

ポッドキャスト 英語をマスター ・ JAZZを聴く ・ 日本経済新聞
Posted by つかやまひろみ at 10:02│Comments(0)
│社会情報