2006年11月24日
「借金してしまうと・・・」第37回独立・開業ブログ講座
つかやまひろみオフィシャルサイトがオープンしました。
HIROMI TSUKAYAMA インテリア独立・開業サポートサイト
街中や、自宅ではクリスマスに向けてのデコレーションが盛り上げる時期。
ブログもクリスマスムードを高めるために、季節に合わせて変えてみました。

HIROMI TSUKAYAMA インテリア独立・開業サポートサイト
街中や、自宅ではクリスマスに向けてのデコレーションが盛り上げる時期。
ブログもクリスマスムードを高めるために、季節に合わせて変えてみました。

早速、前回の続きを・・・
借金をしてスタートしてしまうとどうなるか・・・
商売は始めてみなければ、どうなるかはわからないというのが現実です。
試行錯誤しながら、知恵を出し軌道に乗るように引っ張っていくのが経営者の役目。
独立するということは、スタートラインにたったにしか過ぎません。
スタートラインにたつのは誰でもできます。
そこからが問題。
どのように操縦していくかは、経営者にかかっているのです。
借り入れをして始めると、まず、返済に追われていきます。
もちろん、始めっからいいように進めばいいのですが。
最悪の状態でも、どのように運営をしていくのかを常に考えていかなければなりません。
借り入れの返済だけでなく、店舗を構えている人は家賃も発生します。
更に、社員を雇う人は、その人達への給与も準備しなければなりません。
小売業を営む人は、仕入れをしなければなりません。
それには資金が必要です。
これだけでも毎月固定経費がかかることは、おわかりいただけると思います。
毎月経費はなるだけ少なくしたほうがいいです。
借入金もそうですが、家賃にせよ光熱費にせよ、売上があろうがなかろうが毎月支払いはしなければなりません。
まったはないのです。
毎月決まった日に支払わなければなりません。
例えば
雑貨屋さんを経営しているとします。
仕入れは、60%で行なうのが通常です。
すると、売上は10万あっても利益は4万しかないことになります。
この4万の中から経費を差し引き残るのは、ごくわずかです。
1人のスタッフを月に15万の給与で雇っているとしたら、20日出勤で1日あたり7,500円になります。2人いるともう15,000円。毎日給与を支払うだけでもこの15,000円の利益を出さなければなりませんね。
最悪のことを想定していえば、
支払いに追われてしまい、何の為に独立をしたのかがわからなくなってきます。
日々をただ返済のみだけに働くことになってしまっては、辛いものがあります。
心にゆとりがもてず、悪循環が始まってしまいます。
すると焦りがでてきます。
イライラし、精神的にも不安定になりがち。
何か少しでも金になるものと、変なビジネスに手を出したりしてしまいます。
心が不安定なので、見えるものが見えないのです。
人にだまされたり、お金をとられたり、まさに悪循環の罠にはまってしまいます。
そういう状態の人を狙って、言い寄ってくる人もたくさんいます。
そして甘い話、おいしい話にすぐにのってしまいます。
お金のゆとりというのは、私達の精神状態を左右します。
安定した心の状態に持っていくには時間がかかりますが、その安定した状態からすぐ落下させるのは一瞬です。
自分の心の目をぶれさせないためにも、なるべく毎月ゆとりのある資金繰りを計画することが大切です。
売上を上げることよりも、経費を少なくする事が大切でもあるのです。
大きいものを小さくするには大変なエネルギーを使います。
小さいものを大きくするのには、楽しさがあります。
後者を基本として、最初は小さく小さくから考えられることを私はオススメしたいです。
自分をつぶさないためにも、才能をつぶさないためにも。。。
経営をしていく上で、必ず通らなければならない道というのがあります。
必ず経験していくものというのがあります。
時期や内容が若干各々違ったとしても、これらを経験して始めて1歩1歩経営者としての器、心構えを独自で習得して学んでいくのでしょう。
それが、また、人生という大きな枠で捉えた時の勉強になるのでしょう。
それは、自分でしか学べないのです。
独立するということは、経営をするということ。
この分野に1歩足を踏み入れたら、後ろを振り向くことができません。
後ろを振り向いても、階段がないのです。
常に時代をみて、物事を考えなければなりません。
楽でお金を稼げるなんていう動機の元で独立をする人は、辞めた方がいいですね。
そんなに甘いものではないのですから。
簡単な安易な気持ちでは乗り越えられません。
ある程度の覚悟と真剣さは必要です。
自分の人生をかけてのプロジェクトといってもいいのではないでしょうか。
結論はというと、
まずは、リスクをかけず一人でできるものから始めて下さい。
そして、そこから徐々にです。
今日も1日楽しみましょう。
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
11月セミナー日程
11月28日(火)13:00~17:00
【クリスマスリースを簡単に創ってみよう!】
詳しくはこちらから
携帯ワーク情報
自宅にいながらすぐにできる!!
自宅にいながら自分を変えることができる!!
1日¥100自己投資で自分を高めるワークがすぐにできます。
毎日あなたの携帯メールにワーク内容が届き、自己ワークをして自分を変化させていくのです。
詳しくはこちらから


携帯ワークは今月10月より始まりましたが、全国から毎日のようにお申込みを頂いております。感謝です。
参加者の皆様には、気づきが多く様々な変化が起きているようです。
コメントなども了解をえて、ブログでもご紹介したいと思います。
本日までで携帯ワーク参加者 315名です。 頑張って下さい!!
チャンスは常に目の前にある。それに手を伸ばすかどうかはあなたの行動ひとつ。
姉妹サイト オキナワアサヒ もよろしく!!
レイキセラピスト 津嘉山 朝則 の仕事技 ブログ もよろしく!!
借金をしてスタートしてしまうとどうなるか・・・
商売は始めてみなければ、どうなるかはわからないというのが現実です。
試行錯誤しながら、知恵を出し軌道に乗るように引っ張っていくのが経営者の役目。
独立するということは、スタートラインにたったにしか過ぎません。
スタートラインにたつのは誰でもできます。
そこからが問題。
どのように操縦していくかは、経営者にかかっているのです。
借り入れをして始めると、まず、返済に追われていきます。
もちろん、始めっからいいように進めばいいのですが。
最悪の状態でも、どのように運営をしていくのかを常に考えていかなければなりません。
借り入れの返済だけでなく、店舗を構えている人は家賃も発生します。
更に、社員を雇う人は、その人達への給与も準備しなければなりません。
小売業を営む人は、仕入れをしなければなりません。
それには資金が必要です。
これだけでも毎月固定経費がかかることは、おわかりいただけると思います。
毎月経費はなるだけ少なくしたほうがいいです。
借入金もそうですが、家賃にせよ光熱費にせよ、売上があろうがなかろうが毎月支払いはしなければなりません。
まったはないのです。
毎月決まった日に支払わなければなりません。
例えば
雑貨屋さんを経営しているとします。
仕入れは、60%で行なうのが通常です。
すると、売上は10万あっても利益は4万しかないことになります。
この4万の中から経費を差し引き残るのは、ごくわずかです。
1人のスタッフを月に15万の給与で雇っているとしたら、20日出勤で1日あたり7,500円になります。2人いるともう15,000円。毎日給与を支払うだけでもこの15,000円の利益を出さなければなりませんね。
最悪のことを想定していえば、
支払いに追われてしまい、何の為に独立をしたのかがわからなくなってきます。
日々をただ返済のみだけに働くことになってしまっては、辛いものがあります。
心にゆとりがもてず、悪循環が始まってしまいます。
すると焦りがでてきます。
イライラし、精神的にも不安定になりがち。
何か少しでも金になるものと、変なビジネスに手を出したりしてしまいます。
心が不安定なので、見えるものが見えないのです。
人にだまされたり、お金をとられたり、まさに悪循環の罠にはまってしまいます。
そういう状態の人を狙って、言い寄ってくる人もたくさんいます。
そして甘い話、おいしい話にすぐにのってしまいます。
お金のゆとりというのは、私達の精神状態を左右します。
安定した心の状態に持っていくには時間がかかりますが、その安定した状態からすぐ落下させるのは一瞬です。
自分の心の目をぶれさせないためにも、なるべく毎月ゆとりのある資金繰りを計画することが大切です。
売上を上げることよりも、経費を少なくする事が大切でもあるのです。
大きいものを小さくするには大変なエネルギーを使います。
小さいものを大きくするのには、楽しさがあります。
後者を基本として、最初は小さく小さくから考えられることを私はオススメしたいです。
自分をつぶさないためにも、才能をつぶさないためにも。。。
経営をしていく上で、必ず通らなければならない道というのがあります。
必ず経験していくものというのがあります。
時期や内容が若干各々違ったとしても、これらを経験して始めて1歩1歩経営者としての器、心構えを独自で習得して学んでいくのでしょう。
それが、また、人生という大きな枠で捉えた時の勉強になるのでしょう。
それは、自分でしか学べないのです。
独立するということは、経営をするということ。
この分野に1歩足を踏み入れたら、後ろを振り向くことができません。
後ろを振り向いても、階段がないのです。
常に時代をみて、物事を考えなければなりません。
楽でお金を稼げるなんていう動機の元で独立をする人は、辞めた方がいいですね。
そんなに甘いものではないのですから。
簡単な安易な気持ちでは乗り越えられません。
ある程度の覚悟と真剣さは必要です。
自分の人生をかけてのプロジェクトといってもいいのではないでしょうか。
結論はというと、
まずは、リスクをかけず一人でできるものから始めて下さい。
そして、そこから徐々にです。
今日も1日楽しみましょう。

11月セミナー日程
11月28日(火)13:00~17:00
【クリスマスリースを簡単に創ってみよう!】
詳しくはこちらから
携帯ワーク情報
自宅にいながらすぐにできる!!
自宅にいながら自分を変えることができる!!
1日¥100自己投資で自分を高めるワークがすぐにできます。
毎日あなたの携帯メールにワーク内容が届き、自己ワークをして自分を変化させていくのです。
詳しくはこちらから



携帯ワークは今月10月より始まりましたが、全国から毎日のようにお申込みを頂いております。感謝です。
参加者の皆様には、気づきが多く様々な変化が起きているようです。
コメントなども了解をえて、ブログでもご紹介したいと思います。
本日までで携帯ワーク参加者 315名です。 頑張って下さい!!
チャンスは常に目の前にある。それに手を伸ばすかどうかはあなたの行動ひとつ。






Posted by つかやまひろみ at 08:51│Comments(1)
│独立・開業講習
この記事へのトラックバック
そろそろ秋の訪れを感じるようになりましたね。でもまだ暑さが気になる季節。ベロア半袖ジャケット+ショートパンツの組み合わせなら気にならない♪ベロアジャケットは、大流行のかわ...
レディース 秋冬コーディネート【♪楽天で楽々お買い物♪】at 2006年11月24日 21:07
この記事へのコメント
続きでも大変勉強になりました。やはり自営業をするには経費や色んな
出費が出るんですよね。幸い私は卸す方なので余計な経費な無いです。
ラッキーですね。小さい事業ですがこれまた私にとっては楽しみです。
私の作る物を相手が売りたいと言ってきたので最初は小さく行きたいと
思ってます。
心のゆとりは大切ですよね。常に心のチェックを入れなくちゃ。(@゜▽゜@)b
それがキーですね。多分で。
o(@°∀°)o ワクワク
出費が出るんですよね。幸い私は卸す方なので余計な経費な無いです。
ラッキーですね。小さい事業ですがこれまた私にとっては楽しみです。
私の作る物を相手が売りたいと言ってきたので最初は小さく行きたいと
思ってます。
心のゆとりは大切ですよね。常に心のチェックを入れなくちゃ。(@゜▽゜@)b
それがキーですね。多分で。
o(@°∀°)o ワクワク
Posted by ★るんるん at 2006年11月27日 05:43