2006年10月21日
「独立1歩踏む出せ!!」第31回独立・開業ブログ講座
つかやまひろみオフィシャルサイトがオープンしました。
HIROMI TSUKAYAMA インテリア独立・開業サポートサイト
先日沖縄進行開発金融公庫へ行きました。
そこで、いくつかの資料を頂いてきました。
その中に、夢を実現する創業という小冊子があって、創業までのステップをマンが形式で解説しています。

HIROMI TSUKAYAMA インテリア独立・開業サポートサイト
先日沖縄進行開発金融公庫へ行きました。
そこで、いくつかの資料を頂いてきました。
その中に、夢を実現する創業という小冊子があって、創業までのステップをマンが形式で解説しています。

35項目もあり、事業計画書や経理の知識、税金に関する知識、支援制度などの情報が豊富に解説されています。
これから独立を考えている方はまず下記のHPを覗いて見るといいですね。
中小企業庁ホームページ
その中からちょこっと・・・
創業者として必要な資質は何?
「起業は人なり!」といいます。
創業を成功させる為には、「頭の中で描いている想い」を実際に紙に書く事が重要ですが、それ以上に、創業者であるあなた自身名パワーアップする必要があります。
1.情熱と信念
自分の志のために「何がなんでもやりとげる」という熱い情熱と信念を持ちつづけること。
2.優れた独創性
その事業の商品又はサービスが、同業者にはない優れた独創性を持っていること。
3.事業の経験
その事業に関して、充分な経験を身につけること。
4.幅広い人脈
創業時に多くの人脈があり、創業後はさらにそれを拡大できること。
5.情報処理機能
事業に関する生きた情報を集め、それを活用できること。
6.自己資金
創業時も創業後も事業活動において、資金を充分に蓄え、無駄な支出を控えること。
こんな感じで色々解説されています。
参考にするといいと思います。
まぁ、私の経験から言えば、あまり勉強しすぎると、かえって不安も大きくなりなかなか一歩を踏み出せなくなります。
歳だけどんどんとっていく・・・って感じに。。。
とにかく自分の得意とするもの好きなものを選択して、行動するのみですね。
勉強して知識を持つことはいいことではありますが、自分の行動をブレーキしてしまう感情も大きく出てきたりしますので、注意が必要だと思います。
独立して、各々成功する道はすべて違います。
勉強通りにいかないです。これは本音ですよ~
私はいつも独立するということは、その人の人生勉強、学びの場であると話します。
とにかく1日も早くスタートラインを1歩超えることです。
歳を重ねていくと、それだけ人生を長くいきているので、色々な社会のことなどを考えてしまい、怖くなるのが当たり前です。
成功とは、その人の考え方で色々違います。
しかし、簡単なものではありません。
一時期、OL・主婦していた方がよかったかなぁ~なんて思うこともありますよ。これって現実です。
でも、自分で決めて進んできたのですから、自分の成功を追いかけて日々を過ごしています。
失敗を恐れないで下さい。
失敗は、人生の大きな宝物です。それが、経験となるのです。
それは、皆さん違います。
失敗を失敗と決めつけないこと、エジソンのような気持ちが大切です。
成功するステップの一部であるということ。
苦しさ・辛さ・悲しみを乗り越えて、初めていい商品を世に出す事ができるのではと思います。
私の周りには、全国的に活動している方々が多いです。
しかし、過去をみると、かなりの経験を積んでいます。
その方々の話を聞いていると、今の私の悩みなんて小さいと思うほどです。
それを乗り越えてきたからこそ、今の仕事に結びつき、多くの人を魅了しているひとつの要因でもあることは事実です。
その方々は、とにかく心が大きいのを感じます。器が大きいのです。
そして、本物の仕事を見せてくれますね。
早く私もその方々のようになりたいと思っています。
しかし、まだまだ勉強しなければいけないですね~
10年後が楽しみです。
携帯ワーク情報
自宅にいながらすぐにできる!!
自宅にいながら自分を変えることができる!!
1日¥100自己投資で自分を高めるワークがすぐにできます。
毎日あなたの携帯メールにワーク内容が届き、自己ワークをして自分を変化させていくのです。
詳しくはこちらから


ちなみに、この携帯ワークは今月10月より始まりましたが、全国で100人以上の方にワークをして頂いております。皆さん今日で、21日目に入っていますが、様々な変化が起きているようです。
そのコメントなども了解をえて、ブログでもご紹介したいと思います。
チャンスは常に目の前にある。それに手を伸ばすかどうかはあなたの行動ひとつ。
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
姉妹サイト オキナワアサヒ もよろしく!!
レイキセラピスト 津嘉山 朝則 の仕事技 ブログ もよろしく!!
これから独立を考えている方はまず下記のHPを覗いて見るといいですね。
中小企業庁ホームページ
その中からちょこっと・・・
創業者として必要な資質は何?
「起業は人なり!」といいます。
創業を成功させる為には、「頭の中で描いている想い」を実際に紙に書く事が重要ですが、それ以上に、創業者であるあなた自身名パワーアップする必要があります。
1.情熱と信念
自分の志のために「何がなんでもやりとげる」という熱い情熱と信念を持ちつづけること。
2.優れた独創性
その事業の商品又はサービスが、同業者にはない優れた独創性を持っていること。
3.事業の経験
その事業に関して、充分な経験を身につけること。
4.幅広い人脈
創業時に多くの人脈があり、創業後はさらにそれを拡大できること。
5.情報処理機能
事業に関する生きた情報を集め、それを活用できること。
6.自己資金
創業時も創業後も事業活動において、資金を充分に蓄え、無駄な支出を控えること。
こんな感じで色々解説されています。
参考にするといいと思います。
まぁ、私の経験から言えば、あまり勉強しすぎると、かえって不安も大きくなりなかなか一歩を踏み出せなくなります。
歳だけどんどんとっていく・・・って感じに。。。
とにかく自分の得意とするもの好きなものを選択して、行動するのみですね。
勉強して知識を持つことはいいことではありますが、自分の行動をブレーキしてしまう感情も大きく出てきたりしますので、注意が必要だと思います。
独立して、各々成功する道はすべて違います。
勉強通りにいかないです。これは本音ですよ~
私はいつも独立するということは、その人の人生勉強、学びの場であると話します。
とにかく1日も早くスタートラインを1歩超えることです。
歳を重ねていくと、それだけ人生を長くいきているので、色々な社会のことなどを考えてしまい、怖くなるのが当たり前です。
成功とは、その人の考え方で色々違います。
しかし、簡単なものではありません。
一時期、OL・主婦していた方がよかったかなぁ~なんて思うこともありますよ。これって現実です。
でも、自分で決めて進んできたのですから、自分の成功を追いかけて日々を過ごしています。
失敗を恐れないで下さい。
失敗は、人生の大きな宝物です。それが、経験となるのです。
それは、皆さん違います。
失敗を失敗と決めつけないこと、エジソンのような気持ちが大切です。
成功するステップの一部であるということ。
苦しさ・辛さ・悲しみを乗り越えて、初めていい商品を世に出す事ができるのではと思います。
私の周りには、全国的に活動している方々が多いです。
しかし、過去をみると、かなりの経験を積んでいます。
その方々の話を聞いていると、今の私の悩みなんて小さいと思うほどです。
それを乗り越えてきたからこそ、今の仕事に結びつき、多くの人を魅了しているひとつの要因でもあることは事実です。
その方々は、とにかく心が大きいのを感じます。器が大きいのです。
そして、本物の仕事を見せてくれますね。
早く私もその方々のようになりたいと思っています。
しかし、まだまだ勉強しなければいけないですね~
10年後が楽しみです。
携帯ワーク情報
自宅にいながらすぐにできる!!
自宅にいながら自分を変えることができる!!
1日¥100自己投資で自分を高めるワークがすぐにできます。
毎日あなたの携帯メールにワーク内容が届き、自己ワークをして自分を変化させていくのです。
詳しくはこちらから



ちなみに、この携帯ワークは今月10月より始まりましたが、全国で100人以上の方にワークをして頂いております。皆さん今日で、21日目に入っていますが、様々な変化が起きているようです。
そのコメントなども了解をえて、ブログでもご紹介したいと思います。
チャンスは常に目の前にある。それに手を伸ばすかどうかはあなたの行動ひとつ。







Posted by つかやまひろみ at 10:05│Comments(3)
│独立・開業講習
この記事へのコメント
つかやまさん、こんばんは!
sukoyakaです。
潜りたくなりました~
どうしてくれるのですか~ この気持ち(笑)
慶良間に行きたい~~~~
ツボ押し!!応援
sukoyakaです。
潜りたくなりました~
どうしてくれるのですか~ この気持ち(笑)
慶良間に行きたい~~~~
ツボ押し!!応援
Posted by 独立・開業したい!!自分らしい豊かな生活を送ろう!~脱サラからの挑戦~ at 2006年10月22日 01:43
sukoyakaさん コメント感謝です。
潜りたい~ってことは、ダイビングしているのですか?
私は一度、体験で挑戦したことがありますが、できませんでした。
耳抜きしたら、呼吸ができなくなったり、逆でもそうなんですか。
1時間程ネバってギブアップでした。
一度は潜ってみたい~
潜りたい~ってことは、ダイビングしているのですか?
私は一度、体験で挑戦したことがありますが、できませんでした。
耳抜きしたら、呼吸ができなくなったり、逆でもそうなんですか。
1時間程ネバってギブアップでした。
一度は潜ってみたい~
Posted by つかやまひろみ at 2006年10月22日 06:46
ひろみさん
自分で事業を始めるって怖いですよね。私の遊びで始めた石鹸やバスソルトを売ったら?とよく友達に言われてました。趣味でやってた事なので別にそれを商売にすると考えてなかったのが最近ヒーラーのお友達が自宅では無くお店でヒーリングの仕事をしたいと言ってて私の手作り商品を売りたいと言ってくれてるんです。これからコスト計算、商品のラベル、値段設定と本格的にやるんだったら準備をしないといけないですね。なんか大変だなと思う今日この頃。
タイムリーな記事で助かりました。ひろみさんの大変さとは大違いですが
これからがんばりたいと思ってます。
(@゜▽゜@)b
自分で事業を始めるって怖いですよね。私の遊びで始めた石鹸やバスソルトを売ったら?とよく友達に言われてました。趣味でやってた事なので別にそれを商売にすると考えてなかったのが最近ヒーラーのお友達が自宅では無くお店でヒーリングの仕事をしたいと言ってて私の手作り商品を売りたいと言ってくれてるんです。これからコスト計算、商品のラベル、値段設定と本格的にやるんだったら準備をしないといけないですね。なんか大変だなと思う今日この頃。
タイムリーな記事で助かりました。ひろみさんの大変さとは大違いですが
これからがんばりたいと思ってます。
(@゜▽゜@)b
Posted by ★るんるん at 2006年10月23日 06:45