2006年09月11日

「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座

つかやまひろみオフィシャルサイトがオープンしました。

HIROMI TSUKAYAMA インテリア独立・開業サポートサイト


昨日の深夜、沖縄へ帰ってきました。
出張行く前にブログを携帯で更新できるようにと、テストを何度かして出発。
歩きながら更新。楽しみました。本当に便利な世なのかですよね!!


「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座

↑お店の名前だと思うのですが 、【999,9】 という看板。
一瞬何だろうと思ってしまいますね。

話題性なのか・何だろうと思わせるのか  
どちらにしてもこの数字の意味がありますよね。

「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座

↑店舗へ誘導するための看板。
蛇の目傘が遠くからでも目立ったいました。
側を通る際には、みていく人が多かったです。

これは、お客様に

この近くにあんみつ屋さんがあるということを、蛇の目傘で記憶させてインプットさせる効果があります。いますぐお店へ足を運ばなくても、あんみつが食べたいと思うと、「あっ!あそこにあったよね~」と記憶を引き出してくれます。

蛇の目傘の小物 → 記憶させる → あんみつ食べたい! → 傘を思い出して行動


「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座

↑路地に入ったお店。珍しい小物をお店の前に置いてお客様を誘導。色が黄色なので遠くからでも目立っていました。


「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座

↑入り口の工夫。色と形で思わず入ってみようかと思ってしまう。



「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座

↑ネイルサロン。 かなりのインパクトがある店舗つくり。店舗内は若い子でいっぱいでした。
場所は、渋谷。

その場所やターゲット層となる人達の好みそうな内装作りにすると、店舗へ誘導しやすいです。
そこでカリスマ性を出すことができれば、そのお店に行くことがステイタスになる場合があります。



お客様を誘導するには、きめ細かなマーケティングが必要になります。

 5W1H 「いつ・どこで・誰が・何を・何故・どのように」

徹底して自分の業種に置き換えて、考えてみてください。



お知らせ   【セミナーのご案内】

・9月30日 ドリームマップ1日集中セミナー  詳細をみる



「集客するには・・・」第21回独立・開業ブログ講座人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。

  • LINEで送る


Posted by つかやまひろみ at 10:12│Comments(2)独立・開業講習
この記事へのコメント
おおっ 999.9…フォーナインズですね。個人的に沖縄に進出して欲しいお店の一つです。
私も数ヶ月に一度は東京方面に遊びに行きます。刺激が多くて面白い不思議な街!
表参道ヒルズはopenの数日後に行ったんですが人多すぎて、もぅ大変…那覇大綱引きと同じぐらいの大盛況でした!何ともいえないパワーがありますよね。
来月行くので、つかやまさんのブログレポート読んで益々楽しみになりました(^o^)あんみつ屋探してみます!
Posted by happylagoon at 2006年09月11日 16:11
happylagoonさんコメントありがとうございます!

実は、私999,9のこと全然知りませんでした。
95年に誕生した国産フレームのブランドなんですね。
勉強不足でした。

で、、、ネットで早速調べたら、数字の意味は下記だそうです。


「999.9というブランド名は純金の品質表示に由来します。
純金のインゴットに刻まれた999.9という数値には最高純度の品質という意味があります。
999.9も常に眼鏡フレームとして最高純度の品質を追い求め、限りなく1000に近づく努力を日々繰り返していこうと考えています。 」
Posted by つかやまひろみ at 2006年09月11日 16:49
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。