ムーラーダーラ 瞑想
最近マイブームになっている 「ムーラーダーラ」 の瞑想。
ムーラーダーラのムーラは根とアーダーラは支えるものからくる言葉です。
これはチャクラでいうと第1チャクラに位置します。
この第1チャクラの役割は、人間の根っこ つまり心身両面のベースをつくり、調えるチャクラです。
他のチャクラを調整する上でも、このベースの安定は不可欠です。
先の事ばかりを考えてしまい、まだ起こりもしないことで頭を悩ませ緊張し、不安を募らせる。
こんな時は、第1チャクラが乱れています。
例えポジティブな空想であっても、足元がふわふわしたままエネルギーが上昇しすぎている状態なので、下降エネルギーが希薄になっています。すると、便の排泄や生理などの不調にもつながるようです。
また、物事をネガティブに捉えてしまうようなときも、このチャクラが乱れているようですね。
ですので、頭を使うことを極力避けたほうがいいです。
(瞑想入門より)
人体を木に例えると、骨盤は根にあたります。
骨盤に意識を向けて、その部分が自分の根であることをイメージしてどんどん地に根が張っていくことを想像します。
どっしりと何か重たいものを持った時のような感覚を体で感じとります。
この瞑想エクササイズを行なうだけで、緊張や不安がかなり軽減しますよ。
何度か繰り返しイメージしながら10分ほど行なってみてくださいね。
とても気持ちが安定してきます。
ゴールデンウィークはまだ始まったばかりですが、皆さんどのように過ごされてますか。
1週間ほどの休みの方も多いようですね。
私は、仕事の合間をみて今週は体を意識しながら色々なものに挑戦してみようと思います。
ココロを元気にする人材育成 エマの元気実践塾 開講 受講生募集
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
姉妹サイト
オキナワアサヒ もよろしく!!
レイキセラピスト 津嘉山 朝則 の仕事技 ブログ もよろしく!!
関連記事