風水度チェック!!

つかやまひろみ

2006年04月26日 11:22

自分の住んでいる周辺の環境を改善してい手始めとして、今の住んでいる環境のストレス要因チェックをしてみる。

・玄関が狭く、薄く暗くないでしょうか

・玄関を開けると、目の前に隣の家の壁や塀があったり、窓があったり、階段があったりしていないでしょうか

・廊下が狭く、暗く長くないでしょうか

・キッチンが暗く、汚れていて、料理をする度に憂鬱な気分になってないでしょうか。また、包丁が出しっぱなしになってないでしょうか

・部屋に窓がなく、または窓を開けられないという常に、圧迫感を感じる部屋に住んでいませんか

・太陽がほとんど入らないところにすんでないでしょうか

・家の中がものすごく散らかっていていつも落ち着かない状態でないですか

・家具の色がとても暗く、それぞれの釣り合いが取れていない状況でないでしょうか

・壁や柱が薄汚れてないですか

・玄関がいつも汚れた靴でいっぱいになってないでしょうか


いくつ当てはまったでしょう。
今の自分の思考が「どうせしょうがないのに」とか「どうせ変わらないし」「ダメだし」「めんどくさいし」の方向にかたむいてないでしょうか。

これは自分自身でも気づかない、あきらめ環境のストレスなのです。
これが実は私達の人生にも大きく関わっているのです。
毎日進んでいる1日1日の行く手にまで影を投げかけているのです。


この環境ストレスを改善し、居心地のいい空間へと場を整えていくことで、おのず体内環境の変化、思考の変化が現れてくるのです。そして、変わり始めていくのです。
これまでとは違う角度から刺激を与えることで、流れが別の方向へと変わっていくのです。

この続きは次回に・・・




人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
関連記事