子供の遊び道具
つかやまひろみオフィシャルサイトがオープンしました。
HIROMI TSUKAYAMA インテリア独立・開業サポートサイト
今日まで、リウボウホール7Fで絵本のイベントを行なっています。
色々な子供の本がたくさん並んでいて、とても勉強になりました。
15:00と17:00に30分間の読み聞かせがありました。
2歳くらいの子供たちも一生懸命本をみて静かに聞いていました。
私達の時代は・・・というと紙芝居がありましたが、今はないのでしょかね?
子供たちをみていて、30分という時間での読み聞かせに集中できるかという訓練をしているのでしょうね。小さい頃のこういう積み重ねが、大人になってかなり影響を及ぼすのでしょう。
最近よく話題に出るのが、昔の子供の遊び方。
おはじき・お手玉・チャーリング・バッタ・ゴム飛び・他上げると色々でてきますよね。
それが今はほとんどない。。。
ほとんどがゲーム化しているのでやらない。
実は、昔の遊びというのは、発達途中の子供にとってはものすごく体にも脳にもとてもいいことがわかってきています。小さい頃の遊びを通して、脳の発育(記憶・視覚訓練・瞬発力)を活性化させているのです。
おはじきもチャーリングもお手玉もすべて意味があるようですね。
私は週1回右脳トレーニングを行なっています。
子供の頃の遊び道具の話を聞いて驚きました。
ほとんどの遊びが右脳の活性化と繋がっているのです。
そんな話を何名もの友人にすると、すぐさま100均にでかけて昔のおもちゃを購入して、子供に早速それを使って遊ばせているようです。
大人がやってもいいようですよ。
ぜひ子供の頃を思い出して、遊んでみるといいと思います。
3連休最終日。
午前中は皆さん、ゆっくりのんびりとしているのでしょうか?
午後からはどちらへお出かけの予定ですか?
では、楽しい休日をお過ごし下さい。
お知らせ 【セミナーのご案内】
★広告の打ち出し方実践セミナー★
自分のお店や会社のちらしまたは広告を題にして、実践で作っていきます。
イメージの出し方やラフ版の作り方を学びます。
・キャッチコピーのつけ方
・色の使い方
・他の広告よりもインパクトを与えるやり方
・ターゲットの絞り方
・打ち出すタイミング
・他
日時:2006年10月14日(土)13:00~17:00
場所:新都心マックスバリュー横 オキナワアサヒCLUB内
定員:5名
受講料:¥10,000
お申込み・お問合せ:有限会社オフィスニューオーシャン
TEL.098-979-0572 info@tsukayamahiromi.com
※事前に受付が必要になります。まずはご連絡下さい。その後ご案内させて頂きます。
★9月30日(土) 夢が最短で達成する! ドリームマップ1日集中セミナー★
詳細をみる
人気blogランキングへクリックしていただけるとありがたいです。
関連記事